
昨日、BECのメインチャットに三浦孝偉さんの月1セミナー 7月分の動画が配信されました。
!?
編集・・遅っ!!
じゃなくてww
敢えて時期をズラすことで
刺激POINTを増やしています。
昨日公開したこの記事に書いたように、この時期にぶち込んだのは “計画的” です。
そう、コミュニティー運営も企画力。
今日はこんなテーマを
お伝えしようと思います。
では早速いってみましょう!!
コミュニティー運営も企画力。
三浦孝偉さん唯一のコミュニティーであるBECは
・稼ぐ
・つながる
・成長する
をテーマに掲げ
活動を今まさに現在進行形で進めています。
一番最初に「稼ぐ」とあるように
稼ぐことから逃げず、そこが第一優先です。
BEC2016に参加したメンバー23名の中には
ゼロから始めた、一般的な認識では初心者という層に属する方もいます。
中里篤史さんと
三浦聖樹さんなのですけど
月報ディレクション音声を聞いていると
何だかお二方とも既に30万円くらい稼いでいる! 凄
ゼロから始めて3〜4ヶ月で
30万円稼ぎ、稼ぎ続ける土台ができるって
衝撃的な事実です。
だって、三浦さんが具体的な稼ぎ方を教えていませんからね☆
ただただBECという環境を用意し
そこに属すことで自然と稼ぎ始めます。
「なんだそれ….?」
って思うかもですけど
アントニオ猪木という思想家が言ったように
「やる気になればなんでもできる」
です 笑
笑い事じゃなく
ほんと環境の力って大きいんです。
一言で言うと
やる気にさせる仕組みが凄い・・
BECという場所は。
刺激POINT量産
BECに所属すると
言葉のシャワーを浴びまくります。
・複数あるグループチャット
・月1セミナー
・セミナー後懇親会
・グルコン
・グルコン後懇親会w
そして時には電話で。
また直接会ったりして。
とにかく
三浦孝偉さんが発するKOTOBAで
刺激を受けまくります。
(懇親会ではメンバー同士の交流ですから
また違う言葉が刺さります)
これだけでも凄い量なのに
それでも足りないと
月1セミナーには
7月 甲斐秀樹さん
8月 近嵐誠美さん
9月 横山ゆきさん
10月 Shouさん
11月 NISHIさん
12月 小玉歩さん
と、
三浦孝偉とは違う視点/思考/経歴のある方を
特別講師として招聘してセミナー/ワークが行われます。
なんだかんだと
コミュニティーとか塾って
運営者が一番のカリスマで
俺の私の言葉だけ聞いていればいい。
その他は雑音だからシャットアウト。
みたいになりがちだけど…..
三浦孝偉さんのコミュニティー運営では
運営者のカリスマ性なんてどうでもいい
とにかくBECメンバーの成長に焦点を当てて最善を尽くします。
言葉のシャワーを浴びせるために
あらゆる手段を駆使します。
人に焦点を当てて分析すると
これまで書いたように
・三浦孝偉
・特別講師の6人
・BECメンバー同士
という複数の刺激POINTが用意されています。
で、今回の月1セミナー 7月分の動画は
workshopでしたので
・自分自身の言葉
です。
動画の中で僕自身が言葉を発しており
その言葉のシャワーを浴びました。
事前に計画してなきゃできない
こんな刺激POINTまで用意されてたなんて 驚
こんなの事前に計画してなきゃできないですよ。
明らかにBEC2015から進化しています。
「BEC2017もやる。」
そう三浦さん自身が宣言されていますので
更にどんな形に進化するのか?
今から僕もワクワクしていますw
と、その前に
BEC2016で僕自身も進化します!