三浦孝偉の問いかけ:なぜ、あなたはそんなに稼がなきゃいけないのですか?

今日の夕方、三浦さんからこのような問いかけがBEC3期24時間グループチャットにあり、、BECメンバーから続々と想いが伝わる書き込みが続いています。
 
 

そんな中、僕が投稿したのはこんな感じです。
 
 

 
 

今思えば、過剰な自信があったのだと思いますが、
仕事のできない上司や部下、同僚にはうんざりしていました。
 
 

そんな折、会社が傾き(売上150億の会社で100億の売り上げを中国へ移管)再建をはかる過程で、Businessユニット長4人の中の一人に選ばれ
 
 

ここから努力を重ねようとした矢先、、、
 
 

リストラするかどうかという決断を経営陣から迫られ
お前らの不作為がこういう事態を招いたんだろうと憤り、憤慨し
バカにされた気分で怒りに震えるあまり
 
 

同席した役員にたしなめられる程、社長に対し一人反発した背景には
一度、リストラするかどうか、今しか無いというタイミングで具申した過去の蟠りがありました。
 
 

その時には先送りしたくせに….
 

自分達の責任にならない方便を思いついたら、リストラするかどうか即座に迫るという胆力の無さ、いい加減さに嫌気が差しました。
 
 

この他にもいろいろありますが
この一連の体験が一番重かったように思います。
 
 

サラリーマン時代、副業で稼ぐことにもトライしましたが
結局、稼げぬままに、上記のような体験が積み重なり止むに止まれず脱サラしてしまい
 

(本質を捉えようと努力し続ければいつかはお金を稼げるという楽観的な自信だけを頼りに……)
 
 

その結果、貯金取り崩し生活となり、安定も安心を失い、
 
 

でもそれを許してくれた妻や息子のためにも
稼がなきゃいけないと思いつつ・・
 
 

なかなか稼げずに1年ちょっとの期間
貯金取り崩し生活をしていた時期には絶対に戻りたくないという気持ちがあります。
 
 

僕には息子がおり守るべき家族がおり
安定した生活を送り安心させてあげたいです。
 
 

だからこそ、稼ぐというよりは
稼ぎ続けなきゃダメだという信念を持ち活動しています。
 
 

そのためにも・・
 

本質的なbusineseスキル、ノウハウを追究し、仕組み化することを日々考えて活動しています。そういった日々の努力の積み重ねの結果に目標の達成があり、上の金額を目指すとかはマジでどうでもいいです。
 
 

(ただ、現状維持は退化という三浦さんのアドバイスから
 向上心は不可欠だと肝に銘じています)
 
 

家族を養うためには稼ぎ続けなければならず、安定的な収入源は絶対に持つと決めています。それがないと安心できず、マイペースに仕事できないのは嫌で仕方がありません。
 
 

究極的にはいつでも稼げるという自信を持ちたい(今は少しだけ自信はつきました 笑)と思い、日々活動しています。
 
 

三浦孝偉氏との対談音声プレゼント中

ご希望の方はお名前とメールアドレスを入力ください。
【今すぐ登録!】
↓   ↓

姓(必須)
メールアドレス(必須)


コメントは受け付けていません。