
三浦孝偉氏のBECのコンセプトは
「稼ぐ、つながる、成長する」なのですけど
その「つながる」を深めるために
今日、新企画が立ち上がって
新潟に、
直哉さん、浦田さん、高畠さん、西口さん
タキさん、千種さん、松尾さん
というメンバーが集まることに!w
直哉さんと千種さんは
PREMIUMでも新潟だったので2ヶ月連続で新潟にです 笑
こういう楽しさも
BECの魅力ですね〜〜
さて、
昨日「貪欲だったし、獰猛だった」という記事を流し
先日のBEC月一勉強会で一番心に残った言葉をお伝えし
学ぶ意識の底上げに繋がる
気づきを共有していきました。
それで、今日は「逆境こそが成長の糧」というテーマで
勉強会後の懇親会で印象に残ったコトをお伝えしようと思います。
┏┓
┗■逆境こそが成長の糧
└─────────────────
順風満帆にすぅーっと右肩あがり成長する
なんてことはまずなく…
下図のように成長は階段状に生まれ
|
|
+ーーーー+
|
|
+ーーーー+
|
|
ーーーー+
上図の平らなところ、、
なかなか成長しない時に何をするのかが重要です。
で、時には
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで
ずぅーっと下にへばり付いた感じで
成長を実感できない時期もあるのは当然です。
でも、指導を仰ぐと決めたのであれば
その指導期間は「こうしなさい」と言われたコトは絶対にやめてはいけません。
三浦さんは、やる価値のあることしか言いません。
でも決して簡単にできるなんてことはなく、本質的に重要な部分の指導になります。
決して、決して、決してカンタンな訳ありません。
強い逆風にさらされ
その場に立っていることもままならなくなることもあります。
でも、だからこそ
数多くの成功者を生み出しているんです。
時には、甘い言葉のささやきに
ふらっと道を逸れたくなることもあると思います。
でも、そんな甘い話しが無いことは
もうみんな知ってますよね。
しっかりと地に足をつけて
ビジネスとして取り組んでいきましょう!