『BEC on-line school』入ろうかどうか真剣に悩んでいます。。。

加藤さん、おはようございます。
 

『BEC on-line school』入ろうかどうか真剣に悩んでいます。。。
 
 

今の自分の状況ではYouTubeに全力を注いでいるので
新たなコンテンツは消化不良を起こしそうです。。
 
 

加藤さんのTMCの音声&教材は今でも毎日聞き直しているので
これ以上コンテンツが増えたらやっぱり消化不良を起こしそうです。
 
 

でも、自分の目標は脱サラする事なので
もっともっとビジネス偏差値を上げたい気持ちもあります。
 
 

時間が無いのは誰でも同じでソレを言い訳にしたくないのですが、、、
もう少し考えてみます。。。
 
 

┏┓
┗■加藤からのご回答
 └─────────────────
 
 

BECオンラインのコンテンツの数々は短期的に腐るような陳腐なモノではないので
一生をかけて学んでいけるCONTENTSです。
 
 

なのであと30年とかそれ以上
学び続ける時間はたくさんあります 笑
 
 

>自分の目標は脱サラする事なので
>もっともっとビジネス偏差値を上げたい気持ちもあります。
 
 

僕が考える「ビジネス偏差値」の要素の一つに
 
 

▼時間軸の長さ
 
 

があります。
 
 

どうしても目先のコトに囚われる(時間軸が短い)と
右往左往してしまいがちです。
 
 

そうではなくて、、
 

10年、20年、もしくは自分が死ぬ時から逆算して
今なにをすべきか考えることができれば気が動転することもなく
パニック状態に陥ることもなくなります。
 
 

たぶん、今のSさんの気持ちの中には
180日間のサービスというコトがウェイトを占めている気がします。
 
 

▼そこは申し訳ありません。
▼僕の説明不足でした。
 
 

2018年以降もサイト上にはCONTENTSが残り続けますので
ずっと学び続けること、視聴し続けることができます。
 
 

ですので時間軸を長くとり
Sさんの長い人生をかけて学ぶ意味を考えてください。
 
 

そのくらい、絶対的な自信を持ってオススメしているサービスです。
ご検討宜しくお願いします。
 
 

三浦孝偉氏との対談音声プレゼント中

ご希望の方はお名前とメールアドレスを入力ください。
【今すぐ登録!】
↓   ↓

姓(必須)
メールアドレス(必須)


コメントは受け付けていません。