
こんばんは。大学院生のKです。
リンク先のニュース記事拝見しました。
人は知識量じゃなくその人の変化に魅力を感じる。
これは本当にそうですね。
大学の同期と飲み会をした際に感じるのですが
この人すごいなぁって思う人は会うたびに何か別の話をしてくれます。
一方、よくない言い方ですがそんな尊敬していない人は
大体似たような話ばかりで正直飽きます笑
忙しい人ほどむしろたくさんの本を読んでいる、
しかも意識高いもの、堅いものばかりではなく娯楽も程よく取り入れている。
専門バカではなく、他人の土俵でも相撲が取れる。
忙しいを言い訳にしない、
の説が一番ぐさっときました
むしろ時間有り余ってる人ほど、
読んでいない。
時間をつくってまずは好きなものから
読書習慣を取り入れたいと思います。
本日もコンテンツありがとうございます。
——————
(ここまで)
>専門バカではなく、他人の土俵でも相撲が取れる。
ですね〜
これは本当に僕もそう思いますし
そうありたいと思ってます。
そのためには、深掘りする専門性を横展開していける汎用性に置き換えられるか?
想像力と言ってもいいかもしれません。
あっ、コレって僕の専門で言うところの◯◯を応用できるな、と。
こんな事に気づくことができれば
ドンドンと他の分野でも専門性を深めていけて
どんな人と話していても
学ぶことばかりだと気づくことにもなります。
僕がYouTubeの専門性を深められたのも
YouTube外の分野から応用している所って、凄くあります。
・キューブ理論
・ルーファン思考
・動画の質一点突破主義
・レバレッジ思考
・要素分解
・図解
…etc
とかですね。
なので、ほんと色んな分野の事を知って要素分解して
その共通点を抜き出すことで、あらゆるビジネスに共通する “本質” に気づけます。
この共通点を発見することができたら
更に別分野にも応用できますから、
▼ドンドンと “他人の土俵でも勝負できる人間” になっていけます。
そういう意味でも、
今日も東京の三浦さんの事務所で、新企画の打ち合わせするんですけど
これは絶対に価値のあるモノだと思いますし
そういう価値を創造できそうなんで、
皆さんに、ご提案したくてウズウズしています 笑
今、詰めに詰めているので w
あともう少し、楽しみにお待ちください。
さて
本日は冒頭の流れから、僕がビジネスの本質だと思っていることについて
お伝えしようと思います。
┏┓
┗■ 集客して売る。
└─────────────────
ビジネスの構造は、ほんと単純で
売るものを用意できたら「集客して売る。」で、完結します。
(販売後のアフターフォローとかはあるけど、
売上が立つという意味で完結します)
極論するとどんなビジネスも、
この過程の一部または全部を担うことを仕事としています。
▼BUYMAであれば
・BUYMA自身がBUYMAユーザーを集める、宣伝する(集客)
↓
ーーーーーーーー
↓
・出品する(出品するだけでバイヤーは集客できる)
↓
・購入される
↓
・買い付けして発送(収益発生)
せどりなどの国内転売もそうですが、
凄く単純なビジネスの仕組みですね☆
▼YouTubeアドセンスであれば、こんな感じです。
・動画投稿して視聴者に見てもらう(自らの動画に集客する)
↓
・Adsense広告が表示される
↓
・クリック or 視聴される(ここで僕らユーチューバーは収益発生)
↓
ーーーーーーーー
↓
・広告主が販売ページや商品のイメージ広告などで販促に繋げる
(広告主が売るために、YouTube広告という仕組みを活用)
物、モノを売らずにクリックで報酬発生しちゃうのも
その先で、広告主が売っているからこそですね。
僕らユーチューバーは、その「集客して売る」過程の一部を担当して収益を得ています。
この仕組みをブログにズラすと
トレンドブログもユーチューバーと同じ構造で収益が発生します。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
▼BUYMA
▼国内転売
▼ユーチューバー
▼トレンドブログ
これらのビジネスに共通するのは「集客して売る」の
片方だけで完結するところです。
「・・・どういうことか、?」
▼BUYMAとか国内転売は
プラットフォームに出品する “だけ” で集客が完結して
あとは、売れるのを待つ or 接客するだけで収益が発生します。
▼ユーチューバーやトレンドブログは
売ることをせずに、広告がクリックされるだけで収益が発生します。
売っていない分、1回あたりの単価は低いんですけど
ビジネスに必要不可欠な “集客力” を鍛えるだけで大きく稼げます。
「うん、みんな初心者向きだ w」
やっぱり、初心者って、すべてのことが初めてなんだから
覚えることが少ない方が圧倒的に実績が出しやすいです。
この答えに行きつくのも
ビジネスの本質を
「集客して売る。」でシンプルにあらゆるビジネスを要素分解していき、
この片方だけでも完結するビジネスを見つける目を養えば
初心者でも成果を出しやすくなります。
で、ですね。
人は欲張りだから、
「”集客” も、”売る” も、両方任せて利益だけ得たい!!!」
って思うかもですけど w
冷静に考えて、そんな虫のいい話しってありますか??
ってことです 笑
まぁ、無いですよね。
仮にあったといても、自分で構築して独占して公にはしないです。
そんな美味しいネタは 笑
であれば、僕ら凡人は “集客” か “売る” か、どちらか一方のスキルを伸ばしましょう。
どちらかのスキルを伸ばすだけで報酬が得られるビジネスはありますので。
最終的には、この両方のスキルがあると
どんな時代になっても、企業が欲しがる人材になれます。
僕は、やむにやまれず脱サラしてしまいましたけど、
サラリーマン + 副業 は、最強の “複業” だと思ってますので
今、サラリーマンの方には
顔を出して何かビジネスするんじゃなく
そこを、まずは目指して欲しいなと思ってます。