
僕の教え子には僕以上に稼ぐようになる方がドバドバという訳じゃないけど、ポツポツと出てきていて
累計で5人の方が僕以上に稼いでますし、今も稼ぎ続けています。
で、一般的には
「指導者の稼ぎ額がMAXで、それ以上稼がせるためには
自分ももっともっと稼がないと無理」
とか言われてたりするんですけど
でも、僕の場合は5人なんで(年内にはあと1人か2人は超えてきそうw)
1人だったらレアケースで
そういう事もあるよねって感じだと思うんですけど
5人ですからね☆
なので今日お伝えする内容は
人が育つ = 稼ぐための “肝” の考え方なんじゃないかと思ってたりするので
事例を交えてお伝えしようと思います。
▼考える力
例えば、教え子からの日報に
こんなコトが書かれてあったらどう答えますか?
>納得行くサムネイルが作れたら再生回数が伸びるようになったのですが
>納得行くサムネイルが中々作れません。。。
実際、今日の日報での一コマなのですけど
みなさんも指導者になったつもりでちょっと考えてみてください。
………
……
…
よろしいでしょうか?
この彼も質問しようと思って書いたんじゃなく
なんとなく今感じている漠然とした課題を言葉にした感じだと思います。
そこで、、
▼僕がお伝えしたのは
「>納得行くサムネイルが作れたら
>納得行くサムネイルが中々作れません。。。
何に納得しているのか、その要素を抜き出して考えてみましょう!」
です。
答えを言うんじゃなく
考える視点をお伝えしています。
そもそもビジネスに答えなんて無限にありますから
僕が言う答えなんてクソの役にも立たないと僕は思っていて
それよりも
考える視点、切り口を提示し
自分自身で考えて答えを探っていく意識を埋め込んでいきます。
もう何度も言っているので
耳にタコでしょうけど 笑
「HDCAサイクル」
です。
これができれば自然と昇っていくので
ひたすらこの視点や切り口を投げかけます。
質問に対して
質問で返す
みたいなw
ある意味とても優しくないです、僕は。
でも「考える力」をつけて
頭を良くする。
ビジネスにおけるIQを高めるコトができれば
稼ぎ続けられると僕は考えているので
▼考えさせるコトに拘ります。
そういう意味で
三浦孝偉さんのCONTENTSの力は凄いです。
僕は新潟ということもあり月に1回会えればいい感じで
送られてくるCONTENTSでの学びが中心です。
で、
すんげぇ深く深く考えさせられます…
考えて ……..
考えて、、
考えて
考え抜いていくことによって
ビジネスIQって高めることができます。
で、
▼POINTは「学校の勉強じゃない」んです。
一つの答えを見つける “勉強” じゃなく
無数にある答えを知る “学び” です。
あ た ま を や わ ら か く
です。
頭の中をぐにゃぐにゃにしてくれる
三浦孝偉さんのCONTENTSの力は
絶対にあなたも体験した方が稼げます。
まさに今、、
三浦さんとこの件につき相談しているので
近いうちに皆さんに体系化したモノをご提案させてください。
▼知らないを知る
って知らないことをどんどん吸収して知っていこうって捉え方もあるけど
僕は「自分は知らないんだ」という事を「知る」ことだと思っています。
知れば知るほど
自分は何も知らないんだと気づく
これをおもしろがることができると
楽しんで稼ぐことができます。
なのでビジネスを楽しんでいきましょう!!