
先日、BECグループチャットで出てきた三浦孝偉さんからの問いと
その時のメンバーの反応や僕の回答を前回、ブログ記事にアップしています。
で、ですね。
百貨店の売上のことを考えてネットビジネスで稼げるようになるの?
って思いますかね?笑
「ノウハウ教えろやコラっ!!」
普通は、そう考えると思うのですけど
実はノウハウだけじゃ稼げないのです。
僕らはビジネスマンであって
プラモデルを作っている訳じゃない
部品Aをつくて
それを部品B、Cとくっつけて
大きなユニットAAを作りましょう。
・・・そして、、
そのユニットAAを。。。
と、
こんな感じでプラモデルであれば
順番に設計図をもとに組み立てていけば完成します。
ビジネスを進める上でも
設計図となる計画なり仮説なりは必要です。
これは間違いなく真実ですが
プラモデルとは決定的に違う要素があります。
それは
——–
ビジネスには変数がある
——–
です。
この視点が重要で
設計図通りに進めても
変数が違うので想定外の結果が生まれることがあります。
例えば、YouTubeで言えば
・参入分野
・ベンチマークチャンネル
・あなたが投稿する動画の質と視聴者との相性
・関連動画アルゴリズム
・競合の強さ
・アドセンス広告の季節性
…etc
などなど
それこそ無数に存在します。
なので
今現在のあなたの状況に合わせ
HDCAサイクルを回し、最適化しなければいけません。
つまり
ビジネスで成功するためには
ノウハウを知るだけでなく
それを活かすための
ビジネスIQが高くなければ無理です。
頭が良い方が
稼げる可能性が高まります。
とても嫌な表現ですけど
真実ですのでお伝えしています。
ただ、誤解して欲しくないのですが
これは何も
学校での勉強の出来、不出来ではないのです。
あくまでもビジネスにおいての
センス、筋の良さです。
僕はみなさんもご存知のように
サラリーマン時代は事務屋でしたので
ビジネス経験ゼロから
ネットビジネスに参入し
牛歩のごとく
ノロマながらも
諦めずに突き進むことで
ビジネスIQを高めていきました。
そうです!
ビジネスIQは磨くことができます。
もちろん元々
IQが高い人は居ます。
最初から何でも器用にこなし
実績をあっという間に積み上げていくタイプですね。
BECメンバーでいうと
右田信一さんです。
まぁ、物販からSNS、Facebookとか
メルマガアフィリエイトも含め
満遍なく成果を出します。
今はまだ無名な存在ですけど
BEC2016でブレイクするんじゃないかと
僕が思っている一人だったりします。
で、そんな彼の思考が詰まった
無料レポートがあるので
ダウンロードして読んでみてください。
↓
↓
<ご請求はコチラから>
しっくり来る考えがあれば
今後のビジネスで意識するようにしていきましょう。
成功者の自伝が経営者に人気なのも
成功者の考え方に触れられるからだと思います。
なので、僕ら個人事業主もそれに倣い
ベースとしてビジネスIQの高い人が
どんな事を考えているのか?
これを知り、取り入れることが
成功への近道だと想います。