
yahooニュースで、「パクチスト」狙った専門店、調味料増え「うちパク」もって記事を読んだんですが、、うちの奥さんも最近ハマっていて僕にしてみると完全に意味不明なのですけど、苦笑
流行っているのですね〜
僕はつらい中国出張時代を思い出すので、食べてみる?って言われて一口食べて・・
無理無理無理!!
って感じで
拒絶反応が出てしまいます。
メーカー勤務時代は中国に工場があって
その月次報告の締めのため
毎月1週間くらい出張してたんですね。
で、その工場が
台湾資本との合弁会社で
幹部用社員食堂も
台湾の方が調理していたので
そちらの味つけで出されおりまして・・
1回目の出張で食べて
うーー、、無理っすって感じで
次からは
カロリーメイトとか持って行って食べていたという
辛い記憶です、w
さて、気を取り直して、笑
ここからは、パクチーの話しとも繋がりをもって
「キーワードに強くなる方法」について解説していきます。
では行きます!
キーワードに強くなる方法
YouTubeでもブログでも
その運営するチャンネルやブログが
媒体として強くなるには
キーワードに強くなる必要があります。
で、キーワードに強くなるということの意味は
人の流れがしっかりとあることと同義です。
サイトアフィリエイトでは
・バックリンクをつけて
・アンカーテキストを狙ったキーワードにして
とかいう
SEO対策のテクニックがあるのですけど
無意味とは思いませんけど
絶大な効果があるのかというと
微妙かなと、僕は考えています。
というのは
——-
そこに人が居ないから
——-
です。
バックリンクをつけても
リンクがあるだけで
そこで実際に人の流れが起こるのかというと
検索され上位表示されていなければ
誰もその存在に気付かず
人が流れません。
だから
微妙だなぁ〜と感じるんですね。
逆を言えば
人が集まる媒体からリンクを送り
実際に人が流れれば意味がある
そう考えます。
で実際に、BECメンバーのトレンド女王
千種さんの事例なんですけど
—–
9月1日のアドセンス報酬は最終的には5万7千円となり、
この3日間のアドセンス報酬は10万円を超えました。
—–
彼女はこの3日間で
この位稼ぎ出しています、驚
で、
なんでそんなに稼げたのか?
というと
トレンドに乗ったのが一番ですけど
その波乗りのテクニックが
キーワードに強くなる方法そのものでした。
僕がYouTubeで指導していることでもあり
GoogleとYouTubeって親子だから
通じるものがあるな、ニヤリ
と感じたので
事例としてシェアしますね。
具体的には
2語、3語の複合キーワードで記事を書き
積み重ねていき
単一キーワードで
強くしていく。
という流れです。
(単一キーワード:パクチー のように1語のもの)
(複合キーワード:パクチー 栽培 のように2語以上のもの)
例えば冒頭の事例で
パクチーという単一キーワードで強くなろうと
思ったとするじゃないですか。
その時に最初から
パクチーって一つのキーワードで
記事を書き始めても厳しいです。
最初は複合キーワードから攻めます。
つまり
パクチー 栽培
パクチー専門店
パクチー 英語
パクチー 味
パクチーサラダ
パクチーラーメン
パクチーとは
パクチードレッシング
パクチー料理
パクチー 種
…etc
などをタイトルにして
記事を書き始めます。
で、これで幾つか記事を書いてみて
アクセス数の推移を確認していきます。
で、ある程度のアクセス数が稼げたとしたら
2語の複合キーワードで更に記事を積み重ねます。
逆に2語の複合キーワードでも
アクセスが全く無いのであれば
さらに3語の複合にチャレンジしていきます。
パクチー 栽培 時期
パクチー 栽培 花
パクチー 栽培 土
パクチー 栽培 収穫
パクチー 栽培 種
パクチー 栽培 プランター
パクチー 栽培セット
パクチー 栽培 簡単
パクチー 栽培 倒れる
…etc
こんな感じで
自分の運営ブログ(チャンネル)の媒体力でも
アクセスを稼げるレベルを探っていき
そのレベルで人の訪問を促し
1アクセスを積み重ねることで
パクチーという単一キーワードでも
次第に強くなっていき
だんだんと上位表示されるように
なっていきます。
コレですね〜
上記の流れはブログで解説しましたけど
YouTubeでも鉄板手法なので
ちょっと大変だなと思うかもしれませんけど
チャレンジしてほしいなぁて思います。
で、
この1アクセスを積み重ねる時に
キーワードにもよりますけど
広告を使うと効果的なケースもあります。
———-
■1クリック1円でアクセスを集める広告手法
———-
マッサンという方が具体的事例で
解説してくれています。
そして月1万円を実際に稼ぎ続けた実例
が紹介されています。
PPCで広告を使うというと
お金を先出しすることになるので
心理的抵抗ありますよね。
例えば1クリック100円で広告出稿したとして
100クリックでも1万円かかります・・
でも
1クリック1円であれば
100アクセスでも100円ですからね☆
これで実際に月1万円でも稼げるのであれば
かなりアリなノウハウだよねと思います。
広告を使う切り口として
こんな事例もあるので
参考にレポートをダウンロードして
確認してみてください〜
新しいキーワードをトレンドで追う
パクチーって昔からあるキーワードですけど
「パクチスト」
「うちパク」
は最近まで無かった
キーワードですよね。
ということは
これら新しいキーワードって
誰もが検索1位を取れる可能性があります。
新しいキーワードをいち早く知り
それを使って記事を書く
コレだけですね。
コレだけで
検索1位の記事がつくれます。
で、それが急に人気キーワードに
なっていったとしたら、、
独占的に
アクセスを集め
あっという間に
そのキーワードで強いブログに成長します。
トレンドというと
芸能系、ゴシップ系って思うかもですけど
こんな感じで
世の中の最新の動きを追いかけるのもトレンドなので
こんな視点も入れていくと
面白いなと思う人もきっといますから
頭の片隅にでも
置いておいてもらえればなと思います。