
かなりくさいタイトルで始まりましたが・・、自分の仕事をとことんまで愛して愛しつくすことができれば、自然と成功すると思いませんか?
僕は思います。
あなたもそうだなと思い、成功したいと願っているなら・・・
「実行してみませんか?」
・・・でも、
仕事を愛するってどうするんだろう?
と思いますよね 笑
人を愛すことを考えれば、寝ても醒めても心のどこかで気にかけている状態が “愛” なんだと思います。
でも、四六時中いつも頭の中の中心にあるん「じゃなくて」
それじゃあ、単なるストーカーなのでダメだと思うんです。
空気のような存在で
居ないと死んじゃう感じとでも言いましょうか…。
イメージ的には、こんな感じで
脳は同時並行で処理できる
だから
仕事している最中はもちろん思考の中心に仕事があるのですけど
仕事していない時もアイドリング状態で、仕事の事を考え続ける。
そんな状態が僕の理想で
それを実行しています。
■どうやっているのか?
というと、僕のメインの仕事はYouTubeに動画投稿しアドセンス広告で稼ぐことをしています。
そして、日常生活を送る中でもYouTubeのことを考え続けており
僕はYouTube脳って呼んでいるんですけど
何かYouTubeに繋がりのある事象があれば
ふっとYouTube脳が浮上し、YouTubeと関連付けて考えることを始めます。
例えば、本屋さんに行って何かふと気になる本を見つけた時に
・なんで気になったんだろう
・なんで目に入ったんだろう
と考え、その「なんで」の部分を突き詰め
YouTubeのサムネイル画像に応用したりします。
※サムネイル画像とは赤枠の部分をいいます。
こういう状態になれば
そりゃ自然と成功するしかないでしょ。
って事なのです。
僕はYouTubeアドセンスに夢中ですし
今は情報発信にも夢中で取り組んでいます。
夢中になって取り組んでいるそんな僕のメルマガを
ぜひぜひ登録して覗いてみてください。