
今日は “100万再生Club” からの教え子であるBさんという方のこんな感想のシェアからいきましょう!
———
■きっかけやチャンスは日常にも沢山潜んでいる・・・
このあたりの気づきなのですが、
今日、娘が学校の図書室から本を借りてきました。
その本の題名は「りんごかもしれない」
なにげに一緒に読む流れになって
内容を読んでいましたが、
この内容に対して、目からウロコでした。
当たり前といえば 当たり前、
しかし、ビジネスチャンスを見つけるための
大きなきっかけとなる予感が ゾワゾワ!っとしました!
内容は、読んでいただくのが一番なのですが
かんたんに申しますと、
少年が1つのりんごを見て、もしかしてこれはりんごじゃないかもしれない
もしかして、反対から見るとみかんかもしれない
もしかして、水をかけると大きく育つかもしれない
もしかして、
もしかして、
っと続くのですが、
このもしかして、っという視点を自分の
普段の生活の中にもどんどん取り入れることで
信じられないくらいのチャンスが
見つかりまくる。。。そんな 気づきでした。
あたりまえなのですが
自分にとって、かなりな衝撃でした。
目を丸くして最後までじっくり読んでしまいました。
発想の転換
見る角度を変える
いままでに人から多く聞いてきた言葉・・・
これを、体感すると申しますか 感じることができた瞬間でした。
そして、この瞬間 加藤さんが普段から言われていること
BECでいま何を学ぼうとしているのかなどが
ぜんぶ ぜんぶ繋がりました!
同じ角度からばかり物事を見ないように
今後のYouTube そしてビジネスに活かしまくろうかと思います!
こちらの本は私にとって数千万以上の価値のあるものとなりました。
ありがとうございました。
———
一冊の絵本からでも
“数千万円以上の価値” を感じることができるって素敵ですね☆
ほんと、Bさんも言っているように
きっかけやチャンスは日常にも沢山潜んでいます。
そこに気づけるかどうかで
未来って変えていけるんだと僕は考えていたりしますので
みなさんも、日常に転がっているチャンスを
がっちりと掴んでいきましょうね。