キングコングの西野亮廣氏と藤原和博氏の対談より:1万時間を費やして100人に一人を目指す

キングコングの西野亮廣氏と藤原和博氏の対談があって、もの凄く共感したので今日はこの話しをさせてください!!
 

┏┓
┗■1万時間を費やして100人に一人を目指す
 └─────────────────
 

(西野)
 
そのためにも、まずは「1万時間」を費やして
「100人に1人」を目指すことから始めるんですね。
 

(藤原)
 
そうです。そうすれば、スーパーエリートではない「普通の人」でも
きっと稼げるはずです。
 

–(引用元:ヤフーニュース)——-

 

いやぁ、、コレには痺れました
 
僕が脱サラした時の心境がまさにこうだったんです
 

ちょうど一週間前に
 

「まだ副業で稼げていないのだけど
 本業も副業もなんか中途半端で、、
 
 辞めるかどうか迷ってます」
 

という相談があって
 

僕の経験を思い出しながら、、
こんな書き出しで返信したので、ものすごくリンクして共感しちゃいました 笑
 

–(ここから)————-
 

(加藤)
 
自分自身も稼ぐ前に会社を辞めてまして…
なぜ辞めれたのかというと
 

辞めればどこかのタイミングで(1万時間投入すれば)稼げるようになる
という楽観的な気分と
 

1日16時間投入したとすると1年半くらいであり
毎月の生活費×18ヶ月で考えて、賄えるくらいの貯金があったから。
 

というのがあります。
 

–(ここまで)———
 

まさにスーパーエリートでもない
普通の僕のような不器用な人間でも
 

「時間をとにかく投入して
 お客様への価値提供を考え続けることで」
 

今こうしてネットの世界で
自立して食っていけています。
 

コレだ!!!
 

という1つの分野にしぼり
時間をかけることのすごさたるや凄まじきです。
 

そして
 
1万人に一人の存在になる必要はなくて
100人に一人の存在になればいい。
 

100人といえば
小中高でいえば一学年の人数かそれより少ないですよね。
 

学年の中で一人か数人の存在に
“とある一つの分野” でなれればいい
 

これであれば誰でもイケると
思えるんじゃないかと思います。
 

僕は “YouTube” なら負けないし
“情報発信” でも負けないw
 

僕より頭が良くて
運動もできる奴らはたくさんたくさんいたけど….
 

でも “YouTube” “情報発信” を
ここまでやり込んでいる奴はいないでしょと
 
普通に思います
 

なんか今日はこの事を
みなさんにお伝えしたいなと想いました。
 

今、いろんなことに挑戦して
もがいている時期かもしれないけど
 

それはムダじゃないと
僕の経験からも伝えられます。
 

なのでだから
 
今ちょっと苦しくて大変かもしれないけど
僕も今、次のステージに向けもがき続けていますので
 
一緒に成長していきましょう。
 

三浦孝偉氏との対談音声プレゼント中

ご希望の方はお名前とメールアドレスを入力ください。
【今すぐ登録!】
↓   ↓

姓(必須)
メールアドレス(必須)


コメントは受け付けていません。