情報発信をする理由「我想うゆえに我あり」デカルトの命題を超訳

本日のテーマは「我思うゆえに我あり」というデカルトの命題を深掘りしてみましょう。 これが稼げる人と稼げない人の別れ道である可能性もあると、そう僕は考えるので では行きましょう! ┏┓ ┗■我思うゆえに我あり └──────────── 僕はメルマガでも 教材の中でも ブログ記事で ‥‥

漁師とビジネスマンと三浦孝偉氏のコトバ

パウロ・コエーリョという「アルケミストー夢を旅した少年」という本の作者が自身のブログに、元はブラジルの昔話らしいのですが「漁師とビジネスマン」という小話を載せたところ、至るところで翻訳されシェアされたという逸話があるのですけど、 本日はそのシェアされた記事の中でも三浦孝偉さんのこ ‥‥

熱いロボットになれ!

ネットビジネスをやっていると「モチベーション」って言葉をよく聞きます。 今日はモチベーションが上がりまくっているからガンガン作業しちゃうぜ! 今日はなんかモチベーションが下がったからちょっと副業は休憩。。 まぁ、昨日はいつも以上に作業したからいいっしょ みたいな、笑 「あなたにも ‥‥

俺だって、今となったら意味があったのか? よく分からないことも多々あるような作業をたくさんしてきた。

作業する意味や意義を求めるのは基礎的な体力がついてから。 それまでは、唯ひたすら作業に没頭しましょう。 失敗しなければ成功なんてしません。だからドンドン失敗していいのです! で、その失敗は成功の糧になりますし、 糧にしようと失敗から学ぶ姿勢も重要です。 僕自身のこれまでを振り返っ ‥‥