個人Mediaの一つとしてセミナーを組み込む 2016年9月30日 BEC-KT Media/情報発信 ビジネス構築workshopを今年5月に立ち上げ、5月から9月まで毎月1回、講義&ワークを継続してやってきているのですけど ここ数ヶ月は僕が用意していたワークをする時間がないくらい、たくさんの質問をいただき その質問への回答で 僕自身も新たな角度からそのノウハウを深めることがで ‥‥ 「個人Mediaの一つとしてセミナーを組み込む」の続きを読む
作業量が質に転換する瞬間を信じる 2016年8月11日 BEC-KT ビジネス偏差値/マインドセット 僕は何度もお伝えしているように 勘は鈍い方なのでw 最初の量稽古は欠かせません。 YouTubeの動画も最初の半年は月5000円稼ぐのがやっとでしたが その期間で1000本弱くらいは アップしていたと思います。 ———– 量が質に転 ‥‥ 「作業量が質に転換する瞬間を信じる」の続きを読む
笑っていいとも!みたいなMediaを目指し日刊メルマガを続けます。 2016年7月13日 BEC-KT Media/情報発信 僕のケースでいうと「YouTubeアドセンス」で稼ぐ人というイメージが強かったと思います。 実際に発信している内容もソレ系が多かったですし あとはちょろっとメルマガのことを少しという感じです。 そうなってくると日刊で書くにはネタに限りが出てきます・・ だから、一時期は日刊でメルマ ‥‥ 「笑っていいとも!みたいなMediaを目指し日刊メルマガを続けます。」の続きを読む
BECで三浦孝偉さんからの1stコンサルを終えた感想など 2016年7月11日 BEC-KT about BEC(ベック) 今日はこれから関連動画表示理論REALセミナーを開催するため、午前中に、渋谷のホテルでこの記事を書いてます。 窓を開けると 隣のビルの非常階段がw まぁでも気分がいいので 窓を開けて書いていきましょう! さて、 昨日は三浦さんの 個人コンサルで開口一番 「加藤さんは指導とかもうい ‥‥ 「BECで三浦孝偉さんからの1stコンサルを終えた感想など」の続きを読む
個人MediaがMEDIAであるために必要なこと 2016年7月4日 BEC-KT Media/情報発信 僕らが構築する個人Mediaは ただ単に ・ブログ ・facebook ・Twitter ・YouTube ・メルマガ などの個人で運営するSNS媒体を持てばいいのではなく MEDIA化しなければいけません。 上記を持てばいいだけなら アカウント開設するだけですので誰でもできます ‥‥ 「個人MediaがMEDIAであるために必要なこと」の続きを読む