
YouTubeチャンネルの他にブログ運営を始めるなら断然WordPressをオススメします。
よく
無料ブログがいいのか?
それともWordPressなどで自分で構築した方がいいのか?
という論点を聞きますが
僕は断然、WordPress派なのです。
その理由をお伝えします。
以前お伝えしたように
僕がネットビジネスを始めたのは
サイトアフィリエイトのとある塾に入ったのがキッカケです。
で、そこの塾では
最初は無料ブログでの作成を
オススメされていました。
なので無料ブログで
どの位でしょうか・・
おそらく500-600ブログは作成したと思います。
で、実際にその当時は
月10-15万円くらいまでは稼げたのですけど
それ以上突き抜けることは
出来なかったのですよね。
その時に周りを見渡してみると
稼いでいる人の中で、
無料ブログメインの方はほとんどおらず
大概は自分でドメインを取って
WordPressなどで運営されたブログ/サイトだったのです。
なので、稼ぎ続けるためにも
最終的にはWordPressでのブログ運営は必須ですから
最初からそこを目指した方がいい
というのが僕の考えです。
更に言うと
長く継続的に運営する資産ブログ構築ですから
無料ブログという
プラットフォーム依存ではない方が安心です。
突然のブログサービス側の規約変更で
ブログ削除の憂き目に合う可能性は否定できません・・
アフィリエイト自体を
禁止する可能性もありますので尚更のこと
WordPressで自社運営するのがオススメです。
とは言え
サーバーを借りたり、設定をしたりするのが大変で
凄くハードルが高いと思い込んでいる方も多いと思います。
僕も昔そうだったのでw
その気持ちはよくわかります。
でも実際にやってみたら
自動設定の機能とかもあるので
結構簡単に設定できちゃいますので安心してください。
あと金銭的な負担も必要なのですけど
サーバーであれば月100円〜のサービスがありますし
ドメインも年1000円前後で取得できます。
WordPressの体裁を整える
テーマというものも追加で入れられますけど
無料のSimplicityで十分です。
なので費用面でも
年数千円レベルの投資で始められますから
リアル店舗を開店するのに比べたら
タダみたいなものですね。
実際の作業も
・サーバーレンタル
・ドメイン取得
・ドメインをサーバーに設定
・WordPressをインストール
・WordPressテーマを設定
と5STEPでしかないので
意外と簡単に、あなたが所有するMediaを
インターネットの中に開店することができます。
YouTubeチャンネルの他に
自社所有のMediaを持つことは
ビジネスの安定にも繋がりますので
ぜひブログ運営に挑戦してみましょう。
そして、YouTubeアドセンス以外にも
稼ぐ選択肢を広げていきましょう。
今、僕の周りでは
WordPressでのブログ運営が広がってきています。
で、その先頭を行くのが
BECメンバーであるトレンド女王の千種さんで
先月は40万円を
そのブログから稼ぎ出しています。
す、すごい・・笑
で、そんな彼女も
最初は無料ブログだったのですけど
あっけなく削除され呆然としていた時期がありました。
その時期にちょうど
BECの前身となる三浦孝偉さんのコミュニティーでお会いして
「次は絶対WordPressがいいですよ〜」
「削除されたブログの記事も入れてボリュームを出せますし」
みたいなアドバイスをしたのですけど
その当時から僕は断然のWordPress派でしたw
で、実際にそうしたら
コレは僕も先日聞いてビックリしたのですけど
開始1週間くらいで狙ったキーワードで1位を取れたそうなのです。驚
新規ドメインのWordPressでも
この位のスピードで行ける可能性があるのは
なかなか刺激的な情報だと思います。