金利曲線の急峻化を検索してPPCノウハウを垣間見てみる

日銀が「金利曲線の急峻化」という新しい言葉を最近作りましたね。
で、こういう新しい言葉は、そのまま検索キーワードになります。
 
 

文字で稼ぐ場合は
このキーワードをどう攻めるのか?
って側面で見ると面白い動きを垣間見れます。
 
 

例えば、金利曲線の急峻化って検索してみるとこんな感じですでにカードローンの広告が打たれています。
 
 

あぁ、なるほど。
 
 

カードローンとかって
アフィリエイトできる商品もありますけど
 
 

単価が高く、需要も膨大にあるため
超激戦区なワケです。
 
 

金もかかります。
結局、金を持っているヤツが勝つ世界だったりするのですけど
 
 

それに対し
新しいキーワードで広告を出すことで
広告費が抑えられます ニヤリ
 
 

もうね。
 
 

上の画像の一番いい所で表示されているサイトは
モロに見れば分かりますけど、アフィリエイトサイトです 笑
 
 

上手いなぁ・・
 
 

なるほど!
こうすればいいんだ!!!
 
 

って、検索するだけでノウハウが抜けます。
 
 

どんなノウハウかというと
 
 

・新しいキーワードでPPC広告を安い単価で打つ
・その対象者がどんな事に興味あるのかを考えアフィリエイトする
 
 

です。
 
 

でもコレって
以前ご紹介したこの無料レポートのまんまだったりするので
 
 

簡単・速攻PPCアフィリ
私が開始3か月で月51万円の利益を出せた秘密!
スタートダッシュを決めたサイトを大公開!
キーワード設定や広告文まで全て暴露して解説します。
 
 

ダウンロードしていない方は
確認しておいて欲しいのですけど
 
 

—————–
自分でGoogleやYahooを検索してみることで
そこにどんな広告を出している人がいるのか?
—————–
 
 

で、どのくらいの検索数なのか?
そして、あなたが興味を持つような流れで誘導されているなら
 
 

それをあなたがやることで
同じように稼げる可能性が出てきます。
 
 

マーケティング用語で言うと
二番煎じ戦略 笑
 
 

んなアホなww
ってあなたは笑うかもしれませんけど
 
 

業界2位の企業の戦略は
基本この戦略でして
 
 

トップのやったことを追随していくだけで
ある程度は稼げちゃいます。
 
 

身近な事例のコンビニで言えば
セブンイレブンの戦略を真似している
ローソン、ファミマですね。
 
 

100円コーヒーに
ドーナツとか
 
 

究極的に言えば
コンビニという業態を真似してますし
 
 

セブンイレブンの本家は
アメリカ企業で、そのFCでしたからね。
 
 

もう本家は超えちゃいましたけど 笑
 
 

で、ですね。
 
 

100円コーヒーでいえば
元々はマックがやっていたことを
コンビニに横展開して、セブン流に演出を加え大成功したのです。
 
 

なので二番煎じって
誰もが堂々と戦略的に行っている超基本的なノウハウです。
 
 

で、ですね。
 
 

こんな感じで真似されてしまう二番煎じ戦略って
稼いでいるPPCアフィリエイターの天敵でもありますけど
 
 

(PPCは基本、キーワード勝負だから
 キーワードを知られただけで真似することが容易です)
 
 

これから稼ごうとするなら
絶対に知っておいた方がいい市場調査手法です。
 
 

まぁでもこれだと
奪い合いの世界なので。。。
 
 

そうじゃない世界の広告手法である
Facebook、YouTube、Twitter、インスタグラムなどの
SNS広告は別途極めるといい感じです。
 
 

PPCとSNS広告って
まったく別モノなので、別々のノウハウなのです。
 
 

PPCを生業としている企業が
例えばFacebook広告に進出して全く稼げなくて
Facebook広告はダメ、ビジネスに使えないとか言っていても
 
 

実際にFacebook広告で
ぼろ儲けしている人もいる事実は見ておきましょう。
 
 

まさにターゲットとする層が違うから
PPCとは違ったアプローチが必要なだけなんです。
 
 

三浦孝偉氏との対談音声プレゼント中

ご希望の方はお名前とメールアドレスを入力ください。
【今すぐ登録!】
↓   ↓

姓(必須)
メールアドレス(必須)


コメントは受け付けていません。