
人間誰しも “自由に生きたい” と思っていますよね。
何かに縛られて
足掻くがごとく生きていたいなんて思わないはずです。
こう僕は考えているんですけど
サラリーマン時代、僕は不自由でした…。
でもその不自由さを
完全に理解することなく、、
「こういうものだ」
と思い
・毎朝定時に出勤し
・決められた時間を会社ですごし
・決められた仕事をこなし
・会社の飲み会でぐちをこぼし
・傷をなめあう
そんな生活を、ずぅーっと続けていました。
でも、ある時から
変えていこうと決め、少しずつ変えていきました。
(一気に自由は掴めない)
(足がかりを見つけ這い上がりました)
今日は、僕がどんなことを考えやったのか
その一例シェアします。
┏┓
┗■ぐちをこぼして傷をなめあう飲み会の経験
└─────────────────
僕は、飲み会に行くのを止めるのではなく
自分の考えや将来こうなりたい、こうしたいという話しをするようにします。
で、そんなことを繰り返していると、、
加藤さんと話したいと横に座って話しかけてくれる方が現れたり
前向きな価値を生み出す場へ
変えていくことに成功しました。
よく、飲み会を断りましょうという話しもありますけど
現実的にそれが難しい立場の人もいると思います。
ですから
飲み会でどんな話しをするのか
それを変えることもできる。
そんな経験をシェアします。
飲み会全体では相変わらず愚痴のこぼしあいでしたけど 苦笑
少なくとも、僕の周りではそういう話しは極力しないようにしました。
そうすると不思議なもので
一目置かれるようになりますw
そうなると、、
飲み会全体の中でも、ごく限られた空間ですけど
加藤に引力が生まれ、自由度が高まります。
と、こんな感じで
不自由な状態から脱するためにも不自由だと認識し
その状態から脱するためにできることを探してみてください。
そして少しの自由を勝ち取りましょう
この小さな一歩が
大いなる自由への第一歩となります。