最新のビジネス情報を持っているのは誰か?

昨日は東京で昨年紹介した泰輔さんのコミュニティー(NYA) に僕も参加してますので、その月一セミナーに出席し
 

僕からの参加者さんとともに
受講してきました〜!!
 

・実際に会う
・グループチャットでのサポート
 

この組み合わせはやっぱ最強ですね☆
 

・会って話すことで身体全体で体感できます
・強制的に勉強する機会にもなります
・質疑応答で疑問も即座に解消できます
 

その上で、日々の実践の中で
グループチャット等でフォローしていく。
 

で、不思議なんですけど
稼げている人の方が、こういった “会う” ことに貪欲です。
 

(稼げている人の出席率が高い)
(稼げていない人ほど出席を躊躇する気持ちがあり出席率が低い)
 

僕自身、家に篭って作業に明け暮れている時期は
なかなか突き抜けることが難しかったですけど
 

外に出て人と会うことで
稼ぎ額が増えた経験あるので
 

BECもそうですし、NYAもそうですけど
こういったコミュニティーのセミナーには積極的に参加し交流します。
 

だってBECであれば50万円ですし
NYAも25万円ほどです。
 

(どちらも期間は6ヶ月なので
 1ヶ月あたり “8万5000円” とか “4万円” とかします)

それだけの投資をしたのですから
最大限の投資利回りを追究したいじゃないですか 笑
 

「教材であればPDFを出力し何度も何度もしゃぶり尽くすように読み込み
 実践→検証→教材に立ち返り→実践 と繰り返していきます」
 

「コミュニティーであれば
 講師に会って話し、その講師の全てを吸収する勢いで学び尽くします」
 

僕が成功した要因を突き詰めて考えていくと
この2点に集約できます。
 

僕は感が鈍いのを自覚しているので・・
どちらか一方じゃなくて両方を意識しています。
 

つまり、、
 
教材だけしゃぶり尽くすだけでなく
コミュニティーにも所属して人と会い、感性を磨きます。
 

で、ですね。
 

人と会うのには別の理由もあって
 

┏┓
┗■最新情報を持っている人は誰か?
 └─────────────────
 

を考えてみてください。
 

………
 
……
 

 

当たり前ですけど
今も実践を止めずに稼いでいる “プレイヤー” です。
 

数年前に100万円稼いでいたとかいう話しを
未だに延々とされても、、
 

(実際にそういう輩はいるので注意が必要です)
 

もう今は通用しない
 

例えば、YouTubeでいったら
未だにコピペしてテキスト動画をつくる方法とか教えていたらヤバイでしょう….
 

確かに数年前
それだけで稼げる時期はあったけど
 

今は通用しなくなってますし
YouTubeもアカウント削除を仕掛けてきています。
 

だから
 

「実際に今も手を動かし作業し続けているか?」
 

を誰かから指導を受けるかとうか
その選択をする一つの指標としてください。
 

そして
 
先日「1万時間を費やして100人に一人を目指す」の号でお伝えしたように
数年のスパンでその分野をやり込んでいれば信用度が高まります。
 

“YouTubeアドセンス” でいえば
泰輔さんとか、ショーゴさんとかですし
 

“情報発信” であれば
三浦さんですし
 

“BUYMA” であれば
舘山さん、野崎さん、松尾さんです。
 

■最新情報を持っている人は誰か?
みなさん、もう一度よく考えてみてください。
 

(僕は当たり前のことしか言っていません)
 

僕が今日お伝えしたことが腑に落ちたら
指導者の選択基準を間違える確率が格段に下がります。
 

三浦孝偉氏との対談音声プレゼント中

ご希望の方はお名前とメールアドレスを入力ください。
【今すぐ登録!】
↓   ↓

姓(必須)
メールアドレス(必須)


コメントは受け付けていません。